第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会

演題募集

演題募集期間

2022年5月10日(火)~ 7月11日(月)17時
7月20日(水)17時まで
以降の延長はございません。

演題募集期間の締め切りを20日(水)17時までに延長いたします。
以降の延長はございません。

応募資格

一般演題の応募資格は、「発表演者」「共同発表者」とも、学会会員・非会員を問いませんが、学会事務局より入会のご案内がございます。

応募方法

当サイトでのオンライン登録による応募のみとなります。
郵送やFAXによるお申込みは受付できませんのでご了承ください。

一般演題の登録について

  • 演題登録は原則としてHPからのオンライン登録に限ります。注意事項をよくお読みいただき、ご登録ください。
  • 演題登録にあたっては、患者・被験者のプライバシー保護にご留意ください。
  • 登録したご自身の抄録を参照・更新するためのパスワード(半角英数6~8文字)は、お忘れにならないよう必ず控えておいてください。
  • パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係からお答えできませんのでご了承ください。
  • 登録締切直前の3~4日間はアクセスが集中し大変混み合うため、演題登録に支障をきたすことがあります。余裕をもって登録を行ってください。
  • 登録締切後の抄録の変更及び共著者の追加・変更は一切行えません。十分にご注意ください。

一般演題発表領域(口演)

  1. 消化管
  2. 肝・胆・膵
  3. 泌尿・生殖器
  4. 運動器
  5. 皮膚・感覚器
  6. 腫瘍
  7. 技法
  8. 脳・神経
  9. 腎臓
  10. 循環器
  11. 免疫
  12. 症例
  13. 血液
  14. 呼吸器
  15. 口腔(歯)
  16. 腫瘍免疫
  17. その他

登録項目

抄録は以下の要領にて作成してください。

  • 発表者の氏名:発表者を筆頭演者にしてください。
  • 共同演者:20名以内(発表演者含む)
  • 演題名:全角50文字以内(スペース含む)
  • 所属機関:10施設以内
  • 抄録本文:1,200字以内(スペース含む)

入力の際の注意事項

  • 図表、ローマ数字、○付き数字、半角カタカナは使用できません。

演題採否

演題の採否、演題区分の通知は、応募の際にご登録いただいた筆頭演者のメールアドレスへご連絡いたします。採択結果は、ホームページ上にも掲載する予定です。
今後、内容に関して変更が生じた場合には、ホームページでご案内いたしますので、定期的に更新内容のご確認をお願いいたします。
※プログラムの編成につきましては、会長に一任いただきますようお願い申し上げます。応募状況によってはご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。

受領通知

演題登録完了後、入力した電子メールアドレス宛に確認のメールが自動配信されますので、必ず内容をご確認ください。 はがき等での通知は行いませんので、ご了承ください。
確認のメールが届かない場合は、電子メールアドレスが間違って入力されている可能性がありますので、確認・修正画面から正しく登録されているかをご確認ください。

利益相反(COI)の開示

発表者は、タイトルスライドの次に、利益相反(COI)の有無についての開示をお願いいたします。

演題登録に関するお問合わせ

第54回 日本臨床分子形態学会学術集会 運営事務局
〒606-8266 京都市左京区北白川久保田町8
(有)オフィス尚道 内
TEL・FAX:(075)708-6015
E-mail:jscmm54@syoudo.com